マイジャグラー5を打っていて、突然リールのど真ん中にチェリーが止まった瞬間――それが「中段チェリー」です。

中段チェリーはジャグラーシリーズの中でも屈指のプレミア役であり、「BIGボーナス確定」の激アツフラグですね。

忘れたころに中段チェリー引きがちです(笑)。
この記事では、そんな中段チェリーの出現確率や演出との関係、実際の恩恵、そして設定との関係までを詳しく解説していきます。
中段チェリーとは?BIG確定のプレミアムフラグ!
ジャグラーシリーズにおける「中段チェリー」は、リールの中段にチェリーが停止するレア目のこと。
マイジャグラー5においてもこの法則は変わらず、中段チェリーが出現すればBIGボーナスが確定します。
REGが出ることは一切なく、問答無用でBIGに直結するのが魅力のひとつです。
また、プレミア役でありながら、フラグとしてはしっかりと抽選されており、演出に頼らず純粋な目押しや目視で確認できるのも面白いポイント。
GOGO!ランプが点灯したあとに中段チェリーが停止すると、その瞬間からワクワクが止まりません。
出現確率は約1/3,200!激レアだけに記憶に残る
中段チェリーの出現確率は、全設定共通で約1/3,200前後とされています。
もちろん設定1でも6でも確率は変わらず、まさに「引けるかどうかは運次第」のフラグです。
この確率を聞くと、引いたときの喜びがさらに増すのも納得ですよね。一日中打っていても見られないことも珍しくなく、逆に朝イチ数ゲームで引けてしまうこともあります。
中段チェリーを狙って出せるわけではありませんが、だからこそ出た時の衝撃が大きいのです。
単チェリーとの違いは?演出や制御面にも注目
通常のチェリー(いわゆる「単チェリー」)と中段チェリーは制御上も明確に違いがあります。単チェリーはREGの重複もあり、ボーナス期待度はそこまで高くありませんが、中段チェリーは別格。
制御上も強く、成立した時点でBIGが確定するため、ボーナス当選の可能性を探る必要すらありません。
なお、単チェリーではGOGO!ランプが点灯するかどうかでボーナスを見極める場面が多いですが、中段チェリーは成立時点で役が決まっているので、演出やランプの光り方に依存せずに楽しめるのが特徴です。
設定判別には影響なし。あくまで運の産物
中段チェリーは激アツな役ではありますが、設定判別要素としては使えません。
どの設定でも出現率は一定なので、「中段チェリーが出たから設定6かも…」と考えるのは早計です。
むしろ中段チェリーは「今日はツイてるな」といった、遊技のモチベーションを高める役割として考えるのがベター。
連チャンを保証するわけでもなく、設定差があるわけでもないため、あくまでその瞬間の引きを楽しむべき存在です。
実戦ではどう感じられている?
SNSや実戦レポートを見ても、「中段チェリー=BIG=最高!」という意見が多数を占めます。
中には「朝イチ一発目で中段チェリー!」といった奇跡的な展開も見られ、こうした体験談がプレイヤーのロマンをかき立てています。
もちろん、その後に大連チャンしたり、逆に飲まれてしまったりと展開は様々ですが、それでも中段チェリーが登場した瞬間の喜びは何物にも代えがたいものです。
まとめ:中段チェリーはマイジャグラー5のご褒美演出
マイジャグラー5における中段チェリーは、BIG確定かつ出現確率が1/3,200という超プレミアムなフラグです。
設定差はないものの、演出を超えた「出目そのもののアツさ」を楽しめる役として、長年ファンに愛されています。
設定看破や立ち回りに直結する役ではありませんが、1日に1回でも拝めればテンションが上がること間違いなし。
ホールで中段チェリーを目撃したら、ぜひその幸運をかみしめてください!
中段チェリーに設定差はある?
結論から言うと、マイジャグラー5の中段チェリーには設定差は一切ありません。
中段チェリーの出現確率は、設定1〜6すべてにおいて約1/3,276.8とされており、どの設定でも変動はありません。
つまり、「高設定の方が出やすい」あるいは「低設定では出ない」といった要素はまったくなく、完全にプレイヤーの“ヒキ”によって決まるフラグです。
なぜ設定差があると思われがちなのか?
ジャグラーシリーズでは、プレミア役が出た際に「高設定だからかも」と考える方も多くいます。
しかし、中段チェリーは単に稀な確率のBIG確定役というだけであり、設定示唆の意味はまったくありません。
たとえば、朝イチすぐに中段チェリーを引いてBIG、その後の展開も良かった――そんな流れがあったとしても、それは偶然の展開に過ぎず、台の設定とは無関係です。
中段チェリー以外で設定差がある要素
マイジャグラー5には、チェリー関連でも一部に設定差のある項目があります。たとえば:
- チェリー重複REGの割合
- チェリー重複BIGの割合
- ブドウ出現率
- 単独REG比率
これらは細かく見れば設定差が存在するため、設定推測を行う際には、出目よりもトータルデータの積み重ねが重要になります。
まとめ:中段チェリーはヒキの賜物
マイジャグラー5の中段チェリーは、設定に関係なく誰にでも訪れる「ご褒美」的フラグです。
BIG確定という点では非常に嬉しい役ですが、そこから高設定を期待したり、過信して粘りすぎるのは禁物です。
設定を見極める際は、中段チェリーの有無よりも、ボーナス合算・ブドウ・REG比率などの地道なデータ観察が鍵になります。


コメント